63回 関東甲信越地区中学校技術・家庭科研究大会 千葉大会

期日 令和6年10月24日(木)・25日(金)

研究主題 

生活や技術を工夫し創造する実践的な態度の育成

~主体的・対話的で深い学びを通して~

<2日目>分科会

第4分科会 D情報の技術

会場 我孫子市立我孫子中学校

授業者

我孫子市立布佐中学校

浅妻 永一朗

助言者

千葉大学

教授 飯塚 正明

千葉県発表

柏市立光ケ丘中学校

松本 亮

柏市立柏第五中学校

桑原 直弘

柏市教育委員会 児童生徒課

指導主事 小松 靖

生活や技術を工夫し創造する実践的な態度の育成

~生活に生かす力を育てる実践的・体験的学習教材の工夫~

茨城県発表

守谷市立愛宕中学校

田中 浩之

助言者

稲敷市立新利根中学校

教頭 高根澤良一

生活や社会を見つめ、主体的に問題を見いだして課題を設定し、解決できる生徒の育成

D(2)生徒の思考に合わせた問題解決の工夫を通して

山梨県発表

笛吹市立石和中学校

石原 拓馬

助言者

山梨県総合教育センター

指導主事 飯窪 優

「つながり」を深め、資質・能力を育む技術・家庭科教育

― 問題解決的な学習を取り入れた授業改善を通して ―