平成22年度千葉県教育研究会技術・家庭科教育部会 定期総会及び研究大会 <開催の様子>(平成22年6月9日 多古町立多古中学校) |
日程概要 |
○公開授業 ○研究発表・協議 ○作品展 ○総会 ○講演会 |
---|
公開授業 |
<技術分野>(多古町立多古中 野平 郁夫 先生) 題材名 「自分の目的に合わせて野菜を栽培しよう」
授業の様子 | ||
成長の様子を記録 | ほうれんそうの間引き作業 |
<家庭分野>(多古町立多古中 大橋 恵美子 先生) 題材名 「地域の食材を使った調理をしよう」
授業の様子 | |
(左下)ゲストティーチャーによる講評 | (右上)班ごとの発表 |
(右下)発表後、計画の栄養バランスについて再検討する | |
研究発表・協議 |
授業者の野平先生・大橋先生のお話、香取・東総支部の研究発表ののち、 北総教育事務所指導主事相京先生、県総合教育センター指導主事井川先生の講評をいただきました。 |
作品展 |
各支部の作品 | 各支部の作品 | |
各支部の作品 | 小学校部会の作品 |
県教育長賞(2作品)…全国創造ものづくり教育フェア 生徒作品コンクール出品 | ||
大網町立大網中学校 朝重 碧 | 佐倉市立臼井南中学校 神田 七恵 |
振興会長賞(11作品) 10作品の中から技術分野・家庭分野各2点が全国創造ものづくり教育フェア生徒作品コンクール出品 各5点が関東甲信越地区中学校技術・家庭科研究会研究大会生徒作品展出品 |
|
木更津市立浪岡中学校 弘中 美典 | 八街市立八街北中学校 長野 来南 |
木更津市立清川中学校 齊藤 まなみ | 千葉市立大椎中学校 栗山恵実 |
以上4作品:全国創造ものづくり教育フェア 生徒作品展出品 | |
長生村立長生中学校 川名 律澄 | 船橋市立行田中学校 多知川 千皓 |
茂原市立本納中学校 梶原 美月 | 千葉市立貝塚中学校 柏原 翔 |
松戸市立和名ヶ谷中学校 小寺 久茂 | 富津市立大貫中学校 小林 麻由 |
以上6作品:関ブロ神奈川大会生徒作品展出品 | |
館山市立第一中学校 吉原 綾香 (昨年度3年) |
記念講演 |
演題 | 「新学習指導要領とこれからの技術・家庭科教育」 〜評価をふまえて〜 | ||
講師 | 文部科学省初等中等教育局教育課程課 教科調査官 | ||
生涯教育政策局参事官付 教科調査官 | |||
国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部 教育課程調査官 | 上野 耕史 様 |
学習評価について、 ・評価の機能 ・児童生徒の学習評価の在り方について(報告)の概要 ・評価規準の考え方 ・新指導要領における評価 を通して再確認しつつ、学習評価の活用(授業設計)についてご講演いただきました。 |
||