| 令和4年度 千葉県教育研究会技術・家庭科教育部会 定期総会・作品展 <開催の様子>(令和4年6月22日(金) 東金市立日吉台小学校/オンライン)  | 
      令和3年度の大会へ | 
    
| 開催概要 開催要項等 | 
![]()  | 
      ○定期総会 ○作品審査会  | 
|
|---|---|---|
| (定期総会の様子) | 
| 研究大会(書面開催) | 
| 作品審査会 | 
☆全国作品展のページ(第22回全国フェア)はこちら
| 県教育長賞(2作品)…全国創造ものづくり教育フェア 生徒作品コンクール出品 | ||
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| 「ドッグテーブル」 君津市立周東中学校 矢島 恵介 [全国作品展 T部門出品]  | 
      「インテリアに溶け込む防災グッズ」 千葉市立稲毛中学校 泉 沙織 [全国作品展 U部門出品]  | 
    |
| ☆全国作品展:「全国工業高等学校長協会理事長賞」受賞 | ☆全国作品展:「つくば科学万博記念財団 理事長賞」受賞 | |
| 振興会長賞(17作品) | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 「椅子」 船橋市立八木が谷中学校 福田 優人 [全国作品展 T部門出品]  | 
      「SDGsを意識したサロベリュックの製作」 千葉市立泉谷中学校 佐藤 梨央 [全国作品展 U部門出品]  | 
    
| ☆全国作品展:「全国中学校産業教育教材振興協会長賞」受賞 | ☆全国作品展:「日本家庭科教育学会長賞」受賞 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 「Toilet roll stocker」 千葉市立磯辺中学校 橋 六花 [全国作品展 T部門出品]  | 
      「みんなでアイスクリーム屋さん」 茂原市立冨士見中学校 徳永 里美 [全国作品展 T部門出品]  | 
| ☆全国作品展:「日本教育新聞社賞」受賞 | ☆全国作品展:「全国農業高等学校長協会賞」受賞 | 
| 以上4作品:全国創造ものづくり教育フェア 生徒作品展出品 | 
|
| 
       | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 「文鎮」 千葉市立稲毛中学校 青木 智洋(R3卒業生)  | 
      「コンビニエコバッグ」 御宿町立御宿中学校 吉野 仁深  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 「スライド本棚」 八千代市立萱田中学校 吉田 啓希  | 
      「トートバッグ」 船橋市立船橋中学校 齋藤 秀  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 「LEDソーラーセンサースタンド」 市原市立有秋中学校 馬場 心  | 
      「ブックカバー」 成田市立公津の杜中学校 榎本 珠葵  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 「教科書置き&けいたいタブレット充電台」 鴨川市立鴨川中学校 大塚 温仁  | 
      「ミニトートバッグ」 習志野市立第四中学校 伊藤 かしわ  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 「マンガピッタリ本棚」 柏市立柏第二中学校 植田 靖菜  | 
      「猫用ベッド」 匝瑳市立八日市場第二中学校 佐藤 美桜  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 「本棚」 白子町立白子中学校 緑川 和花子  | 
      「海のドレス」 御宿町立御宿中学校 杉友 空海心写  | 
    
![]()  | 
      |
| 「本棚」 成田市立下総みどり学園 鈴木 琉斐  | 
      |