開催当日の様子
競技大会・ロボットコンテスト
「ものづくり」部門(木工の技ハーフパンツお弁当コンクール
ロボットコンテスト」部門

「ものづくり」部門−木工の技 ページトップへ

審査結果 <関東甲信越大会・規定課題(pdf)> ※作品と製作過程を撮影したビデオで審査


優秀賞 木更津市立第二中学校  高川  悠 (県知事賞)

優秀賞 大田区立蒲田中学校 楊 明興 

優秀賞 茨城町立桜丘中学校 水野 綾介

奨励賞 千葉市立朝日ヶ丘中学校 岡部 太郎
☆現在のところ、優秀賞の3名が全国大会に出場の予定


「ものづくり」部門−ハーフパンツ ページトップへ

審査結果

優秀賞・県知事賞 飯田市立鼎中学校 牧野奈津美 (全国大会へ)
優秀賞 飯田市立鼎中学校  代田  歩美 (全国大会へ)
優秀賞 那須塩原市立三島中学校  星   良香 (全国大会へ)
優秀賞 邑楽町立邑楽中学校 新井  里実 (全国大会へ)
優秀賞 上河内町立上河内中学校 江連  彩見 (全国大会へ)
優秀賞 横須賀市立常葉中学校 鈴木  杏奈 (全国大会へ)
奨励賞 市原市立八幡東中学校 峰   夕貴
奨励賞 新発田市立七葉中学校 高橋  佑美
奨励賞 真岡市立真岡中学校 小林  加奈
奨励賞 松本市立丸ノ内中学校 伝田  夏希

全国大会代表作品
飯田市立鼎中学校 牧野奈津美(県知事賞) 飯田市立鼎中学校 代田  歩美
那須塩原市立三島中学校 星   良香 邑楽町立邑楽中学校 新井  里実
上河内町立上河内中学校 江連  彩見 横須賀市立常葉中学校 鈴木  杏奈

 

「ものづくり」部門−お弁当コンクール ページトップへ

各都県の代表がそのまま全国大会へ出展します


「ロボットコンテスト」部門 ページトップへ


競技前におこなわれた車検

競技結果および競技の様子 <ルール等について>

A1部門 優  勝 那珂市立那珂第四中学校 "わかすぎ1ごう 稚杉1号" (県知事賞・全国大会出場)
準優勝 甲府市立城南中学校 "城南ロボテン" (全国大会出場)
3  位・アイディア賞 長岡市立堤岡中学校 "K・H・T" (全国大会出場)
技術賞 高崎市立八幡中学校"マーメイド"
テクニカル賞 前橋市立宮城中学校"ミラノ"
敢闘賞 松戸市立六実中学校"ブルー・ロブスターズ"

A2部門 優  勝 新潟市立小新中学校"ムラ" (全国大会出場)
準優勝 千葉市立生浜中学校 "Best Spec U" (全国大会出場)
3  位・敢闘賞 桜川市立岩瀬西中学校"サザンクロス"
テクニカル賞 越谷市立光陽中学校"ジョニーディップ" (全国大会出場)
アイディア賞 木更津市立第二中学校 "本当はA1に出たかったのに"
技術賞 桜川市立岩瀬東中学校"ジャスミン"

B部門 優  勝・テクニカル賞 行田市立行田中学校 "必笑くんFlex" (全国大会出場)
準優勝 川崎市立中野島中学校 "試作品" (全国大会出場)
3  位 真岡市立真岡東中学校 "ひがし野3号"
技術賞 横須賀市立追浜中学校 "追浜B号" (全国大会出場)
デザイン賞 真岡市立真岡西中学校 "チーム迷"
敢闘賞 豊島区立千登世橋中学校 "豆"

C部門 第1位 長野市立裾花中学校 "一休裾花" (全国大会出場)
第2位 長野市立裾花中学校 "アヴァンサー裾花" (全国大会出場)
奨励賞 菖蒲町立菖蒲中学校 "ぢにアす" (全国大会出場)
奨励賞 上田市立第四中学校 "インストゥルメンタル" (全国大会出場)
奨励賞 前橋市立木瀬中学校 "海豚達(ドルフィンズ)" (全国大会出場)