第3回千葉県中学生創造ものづくり教育フェア
(平成19年11月17日(土) 千葉県総合教育センターにて開催)

開催当日の様子
競技大会・ロボットコンテスト
「ものづくり」部門(木工の技ハーフパンツお弁当コンクール
ロボットコンテスト」部門

☆1月26日、27日につくば市にて全国大会が行われました。千葉県からの参加者のうち、木工部門の高橋明希さん(千葉市立朝日ヶ丘中)が厚生労働大臣賞、アイディア・ハーフパンツ部門の帆高歩美さん(千葉市立大椎中)が厚生労働大臣賞、同部門の國井優子さん(館山市立館山第三中)が日本家政学会被服構成学会部会賞に輝きました

「ものづくり」部門−木工の技 ページトップへ

審査結果


1位 千葉市立朝日ヶ丘中学校 高橋 明希(県知事賞)

2位 富津市立大貫中学校 刈込舞奈美 
<全国大会の競技では、厚生労働大臣賞に輝きました>

3位 富津市立大貫中学校 永井 優衣

参加者の作品 
☆1〜3位の3名が関東大会に出場


競技の様子


「ものづくり」部門−ハーフパンツ ページトップへ

審査結果


1位 館山市立館山第三中学校 國井 優子(県知事賞)

2位 千葉市立大椎中学校 帆高 歩美
<全国大会の競技では、日本家政学会被服構成学会部会賞に輝きました> <全国大会の競技では、厚生労働大臣賞に輝きました>

3位 館山市立館山第三中学校 行貝 李奈

参加者の作品
☆1〜3位の3名が関東大会に出場

競技の様子

 

「ものづくり」部門−お弁当コンクール ページトップへ

審査結果 ※レポートの1ページ目のみ掲載


1位 千葉市立大椎中学校
加藤 拓之・佐藤 匡・北山 菜々(全国大会出場)

2位 いすみ市立大原中学校
山口万里奈・小川 房子(全国大会出場)

3位 四街道市立四街道中学校
小島 優輝・高橋 佑奈・村井 友海

審査風景

「ロボットコンテスト」部門 ページトップへ

競技前におこなわれた車検

競技・審査結果および競技の様子

ロボコン大賞 千葉市立生浜中学校 "テリヤキ3" (A1部門:県知事賞・関東大会出場)

☆各部門の結果

A1部門 1   位 千葉市立生浜中学校 "テリヤキ3" (県知事賞・関東大会出場)
2  位 茂原市立富士見中学校 "富士見中A" (関東大会出場)
3  位 東金市立東金西中学校 "Mr.ストーンブリッジ" (関東大会出場)

A2部門 1  位 千葉市立生浜中学校 "風林火山" (関東大会出場)
2  位 千葉市立生浜中学校 "ベストスペックW" (関東大会出場)
3  位 千葉市立大宮中学校 "KNT" (関東大会出場)

B部門 1  位 習志野市立第七中学校 "チャーリーズエンジェル" (関東大会出場)
2  位 大網白里町立増穂中学校 "イレーサーズ" (関東大会出場)
3  位 習志野市立第七中学校 "ノリアキ・ボンバーズ" (関東大会出場)