長崎県中学校技術・家庭科教育研究会会則 H28
第1章 総則
第1条 本会は長崎県中学校技術・家庭科教育研究会と称し、長崎県中学校教育研究会の技術・家庭科研究部となり、長崎県産業教育振興会中学部会となる。
第2条 本会の事務局は会長の指示する場所におく。
第3条 本会は長崎県内各郡市の中学校技術・家庭科研究会をもって組織する。
第2章 目的及び事業
第4条 本会は県下の中学校を中心として、技術・家庭科教育の振興と、産業教育の充実を図るをもって目的とする。
第5条 前条目的達成のため次の事業を行う。
1 調査研究。
2 研究協議会、講演会及び研究見学などの開催。
3 教育団体、その他関係官公庁との連絡提携。
4 施設設備及び指導者の充実を図るための事業推進。
5 生徒による活動成果の発表・コンクール等の開催。
6 その他目的達成に必要な事項。
第3章 役員
第6条 本会に次の役員をおく。
会長1名、副会長2名、監査員2名、幹事若干名(別表)、
研究部長技家各1名、事務局長1名、会計1名、書記1名、顧問若干名
運営委員若干名。
第7条 会長、副会長、監査員は幹事会において選出するものとする。幹事は各郡市から選出する。顧問は総会の議を経て会長がこれを委嘱する。その他の役員は会長がこれを委嘱する。
第8条 会長は本会を代表し、一切の会務を統理する。副会長は会長を補佐し、会長に事故あるときは代行する。幹事は会務の審議処理にあたる。研究部長は本教科の研究組織にあたり、教育研究を推進する。
監査員は年1回以上会計監査を行う。事務局長は会務の遂行にあたる。
第9条 本会の役員の任期は1ヶ年とし、再選を妨げない。ただし、補欠役員の任期は先任者期間とする。
第10条 幹事会は幹事をもって構成し、会長が必要と認めた場合これを召集する。
第4章 会計
第11条 本会の経費は長崎県中学校教育研究会及び長崎県産業教育振興会からの補助金その他を 当てる。
第12条 本会の年度は4月1日に始まり翌年3月31日に終わる。
付記
昭和28年5月28日 会則一部変更 昭和31年6月14日 会則一部変更
昭和33年6月 8日 会則一部変更 昭和35年5月18日 会則一部変更
昭和36年5月17日 会則一部変更 昭和39年5月14日 会則一部変更
昭和41年5月12日 会則一部変更 昭和42年5月29日 会則一部変更
昭和52年1月31日 会則一部変更 平成 5年3月 3日 会則一部変更
平成11年6月19日 会則一部変更 平成18年3月 3日 会則一部変更
平成20年2月15日 会則一部変更 平成20年6月27日 会則一部変更
別表
郡
市
名 |
長
崎 |
佐
世
保 |
諫
早 |
大
村 |
島
原 |
雲
仙 |
南
島
原 |
平
戸 |
松
浦 |
西
海 |
西
彼 |
東
彼 |
北
松 |
五
島 |
南
松 |
壱
岐 |
対
馬 |
合
計 |
幹事数
|
2
|
2
|
2
|
1
|
1
|
1
|
1
|
1
|
1
|
1
|
1
|
1
|
1
|
1
|
1
|
1
|
1
|
20
|
中学校技術・家庭科教育研究会確認事項及び割当
※H24年度 第1回幹事会において、H33年度までの各種大会が確定
1 会長・事務局長・会計の輪番制について
役員人事を輪番制とする。県内を3地区(県南・県央・県北)に分け、県大会(兼九州大会)の 前年度と開催年度を担当する。
◎県南:長崎市、西海市、西彼杵郡
◎県央:諫早市、大村市、島原市、雲仙市、南島原市、東彼杵郡
◎県北:佐世保市、平戸市、松浦市、北松浦郡
年度 |
28・29 |
30・31 |
32・33 |
会長・事務局長・会計 |
県央 |
県南 |
県北 |
県大会 |
大村・東彼(H29) |
長崎(H31) |
佐世保(H33) |
副会長 |
長崎・県南 |
長崎・県北 |
長崎・県央 |
監査 |
県北 |
県央 |
県南 |
※会長・事務局・会計と、県大会運営は別とする。
2 県大会について
(1) 県大会は本土地区で、離島地区は発表を受け持ち、隔年開催とする。また、ローテーションの 基本を、以下の順番で回す。
ただし、九州大会ローテーションの関係で、県大会開催地区については入れ替えを検討する。
[県大会開催地区ローテーション] [県大会発表地区ローテーション]
@島原市・雲仙市・南島原市 D佐世保市 @対馬
A諫早市 E長崎市 A五島市・南松浦郡
B平戸市・松浦市・北松浦郡 F西海市・西彼杵郡 B壱岐市
C大村市・東彼杵郡
3 昭和59年以降の九州大会等について
(1) 全国大会については、長崎地区(第3ブロック)を中心に開催し、九州大会を兼ねる。
(2) 九州大会は、県内を3つのブロックに編成しサイクルで受け持つ。
◎第1ブロック(諫早市、大村市、島原市、雲仙市、南島原市、東彼杵郡)
◎第2ブロック(佐世保市、平戸市、松浦市、北松浦郡、壱岐市、対馬市)※平成33年度予定
◎第3ブロック(長崎市、五島市、南松浦郡、西海市、西彼杵郡)
4 研究大会参加について
(1) 県大会は、運営上と本教科発展のため、各学校1名以上 参加するよう郡・市支部長は責任を 持って努力することを原則とする。
開催主管支部より出される参加期待数に達しない支部は、資料参加で期待数を満たすようにす る。
(2) 九州大会には、該当県から提示される参加期待数に応じて、県事務局より各郡市に割り当てる。 参加期待数に達しない支部は、資料参加で期待数を満たすようにする。
(3) 県大会の発表者・司会者・記録者の旅費については、本部会からは支給しない。
(4) 九州大会の県代表者の旅費は、本部会から支給する。
5 運営費の徴収について
(1) 今後の活動資金として、所属会員から運営費(1,000円)を徴収しそれにあてる。
※ 毎年、5月1日現在を基準とし、産休・育休・病休等で休職中は人数に含まない。
(2) 幹事が各支部内の会員名簿を作成して運営費を集め、第1回幹事会に持参し会計に納める
(領収書発行)。