@吉川市総合体育館、川越市霞ケ関東中学校、県民活動総合センター
Aイオンモールレイクタウン mori
参加費
全国ロボコン埼玉県予選参加チームは令和4年度より参加費を集めています
(1チーム 2,000円)
競技内容
@ 豊かな生活を創るアイデアバック埼玉県予選
あなたのためのおべんとうコンクール埼玉県予選
生徒研究発表会 第28回中学生ロボットチャンピオンシップ(埼玉県部門) !NEW!A 新・あっち行け、ポイ2(競技説明) B ロボット・オリエンテーリング(競技説明) C コンピュータ制御プログラミング(競技説明) D 当日製作 ロボサッカー(競技説明)
木工チャレンジコンテスト埼玉県予選
生徒作品コンクール埼玉県審査
A第25回全国創造アイディアロボットコンテスト埼玉県予選
F 基礎部門「積み上げ達人」(競技説明)
G 制御部門「Mission is “整地!”2025 by プログラムカー」(競技説明)
H 応用部門【ジ・「メッセージタワー2」】(競技説明)
※全国創造アイディアロボットコンテストのルールは更新される可能性があります。最新は(全国中学生ロボコンHP)よりご確認ください。