お知らせ・更新情報

2023年 9月21日 第23回 全国中学生創造ものづくり教育フェア:ポスターを追加しました。
2023年 9月14日 第23回 全国中学生創造ものづくり教育フェア:お弁当のレポート用紙・材料表を更新しました。
2023年 9月 9日 フェア:生徒作品の作品申込書追加しました。
2023年 9月 1日 第23回 全国中学生創造ものづくり教育フェア:お弁当の要項を更新しました。
2023年 8月28日 第23回 全国中学生創造ものづくり教育フェア:要項を更新しました。
2023年 8月24日 第23回 全国中学生創造ものづくり教育フェア:生徒作品コンクール要項と審査資料を更新追加しました。
2023年 8月19日 第23回 全国中学生創造ものづくり教育フェア:お弁当の各ファイルを更新しました。
2023年 8月18日 第23回 全国中学生創造ものづくり教育フェア:要項を更新しました。
2023年 7月31日 第23回 全国中学生創造ものづくり教育フェア:アイデアバッグ レポート用紙を更新しました。
2023年 7月18日 第23回 全国中学生創造ものづくり教育フェア:アイデアバッグのレポート用紙の記入例を追加しました。
2023年 7月12日 第23回 全国中学生創造ものづくり教育フェア:要項を更新しました。
2023年 7月11日 第23回 全国中学生創造ものづくり教育フェア:アイデアバッグを追加しました。
2023年 7月10日 第10回中学校技術・家庭科に関する全国アンケート
2023年 7月 7日 第23回 全国中学生創造ものづくり教育フェア:アイデアバッグ レポート用紙を追加しました。
2023年 7月 1日 第23回 全国中学生創造ものづくり教育フェア:生徒作品コンクール要項を更新しました。
2023年 6月27日 会長あいさつを更新しました。
2023年 6月19日 事業報告・事業計画,本部役員・理事・顧問・参与リストを更新しました。
2023年 6月19日 全国・各地区大会予定,都道府県の事務局長リストを更新しました。
2023年 6月17日 第23回 全国中学生創造ものづくり教育フェア:プログラミングコンテストの要項を更新しました。
2023年 6月15日 【家庭】6月3日全国理事会(総会)指導資料(熊谷教科調査官)
2023年 6月15日 【技術】6月3日全国理事会(総会)指導資料(渡邊教科調査官)
2023年 6月14日 第23回 全国中学生創造ものづくり教育フェア:参加申込書(応諾書)を追加しました。
2023年 6月12日 第23回 全国中学生創造ものづくり教育フェア:お弁当の各ファイルを追加更新しました。
2023年 6月 1日 第23回 全国中学生創造ものづくり教育フェア:フェア要項・木工・お弁当要項を追加更新しました。
2023年 5月30日 第23回 全国中学生創造ものづくり教育フェア:アイデアバッグ・生徒作品コンクール・プログラミングコンテストの各要項を掲載しました。
2023年 5月30日 中学校技術・家庭科に関する第10回全国アンケート調査
2023年 5月29日 全国・地区大会開催案内・要項等のダウンロード
2023年 5月28日 05全国理事会(総会)要項(送付版)のダウンロード
2023年 5月25日 第23回 全国中学生創造ものづくり教育フェアのお弁当要項を掲載しました。
2023年 2月 2日 第9回 令和4年度 中学校技術・家庭科に関する全国アンケート報告
2023年 1月29日 第22回 全国中学生創造ものづくり教育フェア : 結果

LINK for Teachers

調査結果コンテンツ

都道府県の研究会

各都道府県をクリックすると研究会のサイトが表示されます。
研究会リスト [クリックすると展開/折り畳みします]

このサイトについて

ここは、中学校の技術・家庭科研究会のサイトです。
これから技術・家庭科は、“創造とものづくり”のキャッチフレーズで大きく変わります。このサイトは、先生や生徒同士の交流を深め技術・家庭科教育の活性を目指した通信ネットワークステーションです。このサイトは先生方のサイトです。学習指導要領の改訂により、技術・家庭科は内容構成や指導計画作成の基本的な考え方が大きく変わってきました。技術・家庭科教育の活性化につながるようご協力お願いします。
全日本中学校技術・家庭科研究会
運営:全日本中学校技術・家庭科研究会 渉外部