全日本中学校技術・家庭科研究会
人を育てる、技術・家庭科
ものづくり教育フェア
役立つリンク集
研究会について
地区・都道府県
ものづくり教育フェア
役立つリンク集
研究会について
地区・都道府県
お知らせ・更新情報
2023年 2月 2日
第9回 令和4年度 中学校技術・家庭科に関する全国アンケート報告
2022年 1月29日
第22回 全国中学生創造ものづくり教育フェア : 結果
2023年 1月23日
フェア:プログラムを掲載しました。
2023年 1月17日
R50128ブロック長会資料(会議要項)のダウンロード
2023年 1月17日
R50128ブロック長会資料(研究大会要項・予算)のダウンロード
LINK for Teachers
指導要領の各ページリスト [授業に役立つリンク集]
新学習指導要領
内閣府 知的財産教育
調査結果コンテンツ
第9回 令和4年度 中学校技術・家庭科に関する全国アンケート報告
2022年11月18日
第8回 令和3年度 中学校技術・家庭科に関する全国アンケート報告
2021年11月18日
令和元年度 中学校プログラミング教育の実態調査の報告
2021年2月2日
第6回 平成30年度 中学校技術・家庭科に関する全国アンケート報告
2018年11月22日
平成29年度 技術・家庭科 免許外・臨時免許等指導実態調査
2018年6月12日
第5回 平成28年度 中学校技術・家庭科に関する全国アンケート報告
2016年
第4回 平成27年度 中学校技術・家庭科に関する全国アンケート報告【家庭分野】
2015年
第3回 平成26年度 中学校技術・家庭科に関する全国アンケート報告【技術分野】
2014年
都道府県の研究会
各都道府県をクリックすると研究会のサイトが表示されます。
研究会リスト [クリックすると展開/折り畳みします]
01北海道
北海道技術・家庭科教育研究会
02青 森
青森県中学校教育研究会技術・家庭部会
03岩 手
岩手県中学校教育研究会技術・家庭部会
04宮 城
宮城県連合中学校教育研究会技術・家庭科部会
05秋 田
秋田県技術・家庭科研究会
06山 形
山形県中学校教育研究会技術・家庭科部会
07福 島
福島県中学校教育研究会技術・家庭部会
08茨 城
茨城県教育研究会 家庭,技術・家庭教育研究部
09栃 木
栃木県中学校教育研究会 技術・家庭部会
10群 馬
群馬県中学校技術・家庭科研究部会
11埼 玉
埼玉県中学校技術・家庭科教育研究会
12千 葉
千葉県教育研究会技術・家庭科教育部会
13東 京
東京都中学校技術・家庭科研究会
14神奈川
神奈川県公立中学校教育研究会 技術・家庭科研究部会
15新 潟
新潟県中学校教育研究会 技術・家庭部
16山 梨
山梨県中学校技術・家庭科研究会
17長 野
長野県技術・家庭科教育研究会
18富 山
富山県中学校産業教育振興会
19石 川
石川県中学校技術・家庭科研究会
20福 井
福井県中学校教育研究会 技術・家庭科部会
21岐 阜
岐阜県中学校技術・家庭科研究部会
22静 岡
静岡県教育研究会 技術・家庭科教育研究部
23愛 知
愛知県中学校産業教育研究協議会
24三 重
三重県中学校技術・家庭科研究会
25滋 賀
滋賀県中学校教育研究会技術・家庭科部会
26京都府
京都府中学校教育研究会 技術・家庭科研究会
27京都市
京都市立中学校研究会技術・家庭科部会
28大阪府
大阪府中学校技術・家庭科研究会
29大阪市
大阪市立中学校教育研究会 技術・家庭部
30兵 庫
兵庫県中学校技術・家庭科研究会
31奈 良
奈良県中学校技術・家庭科研究会
32和歌山
和歌山県中学校技術・家庭科研究会
33鳥 取
鳥取県中学校技術・家庭科研究会
34島 根
島根県中学校技術・家庭科研究会
35岡 山
岡山県中学校技術・家庭科研究会
36広 島
広島県中学校技術・家庭科研究会
37山 口
山口県中学校技術・家庭教育研究会
38徳 島
徳島県中学校技術・家庭科研究会
39香 川
香川県中学校技術・家庭科研究会
40愛 媛
愛媛県教育研究協議会 技術・家庭委員会/愛媛県中学校技術・家庭科研究会
41高 知
土佐教育研究会中学校技術・家庭科部会
42福 岡
福岡県中学校技術・家庭科研究会
43佐 賀
佐賀県技術・家庭科教育研究会
44長 崎
長崎県中学校技術・家庭科教育研究会
45熊 本
熊本県中学校教育研究会技術・家庭部会
46大 分
大分県中学校教育研究会 技術・家庭科部会
47宮 崎
宮崎県教育研究会技術・家庭科部会
48鹿児島
鹿児島県中学校技術・家庭科教育研究会
49沖 縄
沖縄県技術家庭科研究会
このサイトについて
ここは、中学校の技術・家庭科研究会のサイトです。
これから技術・家庭科は、“創造とものづくり”のキャッチフレーズで大きく変わります。このサイトは、先生や生徒同士の交流を深め技術・家庭科教育の活性を目指した通信ネットワークステーションです。このサイトは先生方のサイトです。学習指導要領の改訂により、技術・家庭科は内容構成や指導計画作成の基本的な考え方が大きく変わってきました。技術・家庭科教育の活性化につながるようご協力お願いします。
運営:全日本中学校技術・家庭科研究会 渉外部
このサイトについて
|
プライバシーポリシー
|
広告掲載について
|
お問い合わせ
Copyright, 全日本中学校技術・家庭科研究会 All Rights Reserved.