NEW! |
|
(25/07/10) |
第21回千葉県創造ものづくり教育フェアに関わる準備・研修の出張依頼文書を県内向けダウンロードページに掲載しました。 |
(25/07/06) |
令和7年度ものづくり教育フェア @実施要項 A申し込みについて B参加申込用紙(PDF/Excel) C参加申込用紙(お弁当の書き方) D参加応諾書(PDF/Excel) Eロボコンについて Fロボコンルールについて GロボコンPR用紙(PDF/Excel) HロボコンPR用紙見本 I木工チャレンジコンテストについて Jアイデアバッグについて K「あなたのためのおべんとう」コンクールについて をトップページにアップしました。 |
(25/07/06) |
「令和7年度ものづくり教育フェア実施要項」を県内向けダウンロードページに掲載しました。 |
(25/06/30) |
「県総会資料」を県内向けダウンロードページに掲載しました。 |
(25/05/27) |
「ものづくり協力員FAX用紙(技術分野・家庭分野)を県内向けダウンロードページにアップしました。 |
(25/05/27) |
「令和7年度 千葉県中学校技術・家庭科作品展実施要項」「中学校技術・家庭科作品展出品一覧表・出品個票」をトップページにアップしました。 |
(25/05/17) |
「令和7年度千葉県教育研究会技術・家庭科教育部会研究大会 君津支部大会並びに総会・作品展への職員の派遣について(依頼)」を県内向けダウンロードページにアップしました。 |
(25/05/15) |
「令和7年度 千葉県教育研究会技術・家庭科教育部会研究大会 君津支部大会並びに定期総会・作品展のご案内(最終案内)」をトップページにアップしました。 |
(25/3/24) |
「令和6年度 部会だより2号」をトップページにアップしました。 |
(25/2/24) |
「令和6年度千葉県中学校木工工作作品展」の様子と「令和6年度研究のまとめ」をアップしました。 |
(25/1/22) |
「令和6年度 千葉県中学校木工工作作品展の審査協力について(依頼)」を県内向けダウンロードページにアップしました。 |
(25/1/15) |
第24回全国中学生創造ものづくり教育フェア「あなたのためのおべんとう」コンクール 「全国大会の運営にかかわる協力について(依頼)」を県内向けダウンロードページにアップしました。 |
(24/12/09) |
☆★第24回全国中学生創造ものづくり教育フェア 木工チャレンジコンテストで鴨川市立鴨川中学校 畠山 大地さんが一次審査を通過しました!★☆ |
(24/12/3) |
「令和6年度千葉県教育研究会 技術・家庭科教育部会だより」をトップページにアップしました。 |
(24/12/02) |
第24回全国中学生創造ものづくり教育フェア関東甲信越地区大会群馬大会の結果はコチラ |
(24/11/26) |
「群馬大会役員前日準備派遣依頼文書」「群馬大会役員派遣依頼文書」を県内向けダウンロードページにアップしました。 |
(24/11/12) |
第24回全国中学生創造ものづくり教育フェアの「参加承諾書(応諾書)」「関東甲信越地区大会 群馬大会申込用紙」「ロボットコンテスト関東甲信越地区大会群馬大会PRカード」をトップページにアップしました。 |
(24/11/09) |
『第20回千葉県創造ものづくり教育フェア』の様子をアップしました。 |
(24/11/09) |
『第63回関東甲信越地区中学校技術・家庭科研究大会』の理事研修会・全体会及び各分科会の様子を随時アップしています。このページの一番下のリンクから御覧ください。 |
(24/11/06) |
『第20回千葉県「あなたのためのおべんとう」コンクール 第一次審査結果』 の訂正版をトップページにアップしました。 |
(24/11/05) |
『第20回千葉県創造ものづくり教育フェア 入場許可証』をトップページにアップしました。 保護者等の選手関係者の方は、「入場許可証」を名札ケース等に入れて、会場に入る際には見やすいように身に着けてください。 |
(24/10/23) |
令和6年度千葉県中学生創造ものづくり教育フェア 「木工チャレンジコンテスト」追加審査資料 『課題設定理由シート』をトップページにアップしました。 |
(24/10/16) |
『第20回千葉県「あなたのためのおべんとう」コンクール 第一次審査結果』 『令和6年度 「アイデアバッグ」コンクール 出場者一覧』をトップページにアップしました。 |
(24/10/09) |
令和7年度千葉県研究大会、定期総会のご案内(一次案内)を県内向けダウンロードページにアップしました。 |
(24/10/08) |
中学校技術・家庭科教員現状調査アンケートを県内向けダウンロードページにアップしました。 |
(24/09/11) |
全体会役員依頼文書を県内向けダウンロードページにアップしました。 |
(24/09/11) |
第20回千葉県創造ものづくり教育フェアの申込みを9月6日に締め切りました。 受付完了のメールが返信されていない学校はお問い合わせください。 また、参加に際し何がございましたら、お問い合わせください。 問い合わせ先:松戸市立小金中学校 |
(24/08/09) |
千葉県中学生創造ものづくり教育フェアに関わる出張依頼文書について 「11/8 出張依頼文書(前日準備)」 「11/9 出張依頼文書」 「10/11 一次審査出張依頼文書(おべんとう及びアイデアバッグ)」 を県内向けダウンロードページにアップしました。 |
|
|||||||||||||||||||||||
<活動の記録/主催行事の報告>
|