(22/07/16) |
ものづくり教育フェアのおべんとう部門の県大会実施要項を掲載しました。 |
(22/07/14) |
令和6年度関ブロ大会に向けた県内向け準備ページを開設し、研究部からの資料を掲載しました(パスワードは県内向けダウンロードページを同じです)。
|
(22/07/13)
|
ものづくり教育フェアの木工部門、バッグ部門の県大会実施要項を掲載しました。 |
(22/07/12)
|
今年度の研究大会(書面開催)のデータを総会・作品審査会のページに掲載しました。Google Siteが表示できない場合はこちらからご覧ください。
ものづくりフェア準備会の出張依頼文をを県内向けダウンロードページに掲載しました。
|
(22/07/11) |
今年度の研究大会(書面開催)のデータへのリンクを総会・作品審査会のページに掲載しました。 |
(22/06/28) |
今年度のものづくり教育フェアのページを開設しました。ふるってご参加ください!
ものづくり教育フェア関係文書(家庭分野協力員・木工チャレンジ部門輪番制)を県内向けダウンロードページに掲載しました。 |
(22/06/25) |
今年度の作品審査会の結果を掲載しました。 |
(22/06/18) |
今年度の総会・作品審査会のページに総会資料(会誌No.61)を掲載しました。 |
(22/06/06) |
今年度の総会・作品審査会のページを開設しました。なお、諸般の状況を鑑み、研究大会は書面にて開催いたします。 |
(22/06/03) |
今年度の作品審査会関係のデータを掲載しました。(実施要項 一覧表 jtd / docx 個票 jtd / docx) |
(22/02/17) |
令和3年度「千葉県教育研究会技術・家庭科教育部会」 研究のまとめを県内向けダウンロードページに掲載しました。 |
(22/02/01) |
☆令和3年度「千葉県教育研究会 技術・家庭科教育部会だより」を県内向けダウンロードページに掲載しました |
(22/01/25) |
10月に回答いただいた、アンケート調査の結果を県内向けダウンロードページに掲載しました。 |
[更新履歴] R3 ・ R2 ・ R1 |